|
[三の鳥居] 神社の鳥居としては、あまり多くない山王鳥居は滋賀県の日吉大社を中心として日吉神社の鳥居に用いられる。 |
|
[大鳥居] 「昭和天皇御在位50年」を祝って、当時の日吉早朝会が発起し、関係者の芳志を受けて建てられた山王大鳥居。 |
|
[社 殿] 山王祭では祭場となる拝殿前庭。 |
|
[手水舎] 湧水の里である地元新屋の地下水を汲み上げて四六時中流し続ける。
手水舎のみずは、小学生に『龍の水』と親しまれている。 |
|
[神 猿(まさる)] 日吉神社の神使である、猿を石で彫った神猿。
「優る」「魔去る」につながると拝んで触れる人も多い。 |
|
[松尾神社] 地元の水を利用した酒造会社が多く、京都の松尾大社を勧清して、明治21年に建てられた。
境内末社松尾神社。 |